大垣別院 仏教公開講座
2023年7月18日(火)
講師:瓜生 崇氏(京都教区玄照寺住職)
講題:カルト問題と私たち
2023年8月18日(金)
講師:名和 達宣氏(真宗大谷派教学研究所所員)
講題:これが人間なんだ
2023年9月18日(月)
講師:四衢 亮氏(岐阜高山教区不遠寺住職・真宗大谷派青少幼年センター研究員)
講題:魔を超えてひらくー無碍の一道
2023年10月18日(水)
講師:金秀煥氏(ウトロ平和祈念館副館長)
講題:「ウトロに生きる ウトロで出会う」~差別と歴史問題を乗り越えた力~
2023年11月18日(土)
講師:難波教行氏(真宗大谷派教学研究所所員)
講題:関係の中にある〈いのち〉ー京都ALS患者嘱託殺人事件を通して考えるー
2023年12月18日(月)
講師:平良 愛香氏(日本基督教団牧師・農村伝道神学校校長 他)
講題:LGBTと宗教「僕がゲイでよかったこと」
2024年1月18日(木)
講師:福田 琢氏(同朋大学教授)
講題:ブッダの母の物語 尼僧の誕生と女性僧団
2024年2月18日(日)
講師:山内 小夜子氏(元解放運動推進本部本部委員・大谷大学非常勤講師)
講題:『講題未定』
2024年3月18日(月)
講師:本明 義樹氏(大谷大学専任講師)
講題:濁世に立つ
2024年4月18日(木)
講師:安藤 弥氏(同朋大学文学部教授・同朋大学仏教文化研究所所長)
講題:教如上人と美濃の真宗
2024年5月18日(土)
講師:井上 尚実氏(大谷大学教授)
講題:「正信偈」のこころ
2024年6月18日(火)
講師:河智 義邦氏(岐阜聖徳学園大学教育学部教授・浄土真宗本願寺派明賢寺住職)
講題:念仏生活のすすめ
【新型コロナウイルス感染症の対策について】
新型コロナウイルス感染症予防のため、下記のとおり実施いたしますので
ご理解とご協力をお願いいたします。。
*発熱など風邪の症状がある方は参加をお控えください。
*当日、来場者に名簿のご記入をお願いします。
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、講座を中止させていただく場合がございます。
会場:大垣別院・大垣教区同朋会館講堂(大垣市伝馬町11番地)
聴講料:600円(当日券)
年間聴講券(回数券):5000円(12か月分、使用期限なし)
*2019年度・2022年度に発行した聴講券につきましては、引き続き本年度もご利用いただけます。
問い合わせ先:大垣教務所(0584-78-3363)